外出自粛?コロナ期におけるテニス練習方法〜意外な方法〜

Uncategorized

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

自粛疲れをしている人も多いのではないでしょうか。

緊急事態宣言がでて、市営のコートが使えない地域もあります。

趣味をテニス一筋で生きてきた人には、家の中で過ごすことは苦痛かもしれませんね。

しかし、家の中でもテニスがうまくなれる方法を紹介します。

続かない家トレとかめんどくさいことは抜きで

テニスにって外出自粛になるとどうなる?

そもそも、テニスは外でやるスポーツなので、外出自粛だと基本的には、テニスそのものができなくなります。

テニス = 遊びであり、趣味であり、練習であり、コミュニケーションである人も多いのではないでしょうか。

外出できないと、その全てが制限されることになります。

技術練習もできないし、体も動かせないし、友人にも会えない の3重苦です。

都内のコートなどは原則として空いているところも少なく、東京・神奈川県などの市営コートは今は今年5月末まで、基本的に空いていません。

練習ができないということは、テニスプレイヤーにとって、とても辛く、厳しいものです。

しかし、この期間をどう過ごすかによって、テニスプレイヤーとして一皮剥けるかどうか決まってきます。

周りのほとんどのテニスプレイヤーは嘆き悲しみ、家で自堕落に過ごし、ウィンブルドンも中止になり見れずに、何もせず過ごしていることでしょう。

このブログをみている人はそうはならずに、今しかできないことをしましょう。

その方法を今からご紹介します。

家にいて、時間があり、予定もない今だからこそ、できることを考えよう!

家の中でできることはなに?

家の中でできることとはなんでしょうか?

私がおすすめするのは、この3つです。

家でできるおすすめテニス上達法

1 本を読む(テニス)

2 動画を見る(テニス)

3 ゲームをする(テニス)

体を動かす要素が全くないじゃないか  と思われるかもしれません。

しかし、ただボールを打つことだけが、テニスの上達法ではありません。

テニスについて知ること、学ぶこと、戦術を考えること、メンタルを鍛えること も練習同様に大切だということを忘れないでください。

普段は向き合う時間がないからこそ、今この時に学びましょう!

地味だけど、大事な座学の時間です。

家でできるおすすめテニス上達法 3選

本を読む

まず質問ですが、テニス関連の本を(雑誌意外)1冊でも読んだことがありますか?

しっかり読んだことがある!と答えれる人は、意外と少ないのではないかと思います。

技術練習にだけ時間を使う人が多いですが、テニスでは、考え方や知識などをしっかり理解することも大事です。

特に週末プレイヤーは、練習時間が限られているため、その中で試合に勝てるようになるためには、技術以外の何かで補う必要があります。

例えば、戦術や試合前の準備、試合での心の持ち方(メンタル)などです。

それは、実際のテニスだけでなく、本でも学ぶことができます。

テニスの先駆者たちの経験やノウハウが一冊に詰まっているので、本はとてもおすすめです。

テニスは外でやるスポーツなので、本を読んでうまくなるのか?と疑問に思われる方もいると思いますが、間違いなくうまくなります。

考えずにただボールを打って練習している人とは、歴然の差が生まれてきます。

他人の経験や知識を自分の中に取り入れ、自分の引き出しを増やしましょう。

テニスについて深く知り、そして自分で考えて行動に移すことが大事です。

本を読んでインプットしたら、実際のプレーでアウトプットしましょう。(落ち着いたら)

きっと、以前の自分とは違った景色が見えてくると思います。

考える人がより強くなります!

プロの試合や動画をみる

イメージ力を鍛える、それがテニスの上達へは欠かせません。

自分のイメージ以上のプレーはできないように、身体はなっています。

それにうってつけなのが、実際に試合や練習の動画を見ることです。

最近はYoutubeなどで、トッププロの選手たちの練習動画などをみることができます。

テレビで映るカメラの角度ではなく、ギャラリー(見物人)が携帯でとっている動画なども多いので、どのように打っているのかなどイメージしやすいと思います。

サーブ練習など、どのような軌道を描いているかなどをより理解しやすくなります。

自分が憧れている選手などの名前で検索してみると良いでしょう。

(日本語ででてこない場合は英名表示だとたくさんでてきます。フェデラー→Federer ナダル→Nadal など)

※トッププロは凄すぎて参考にならないと思う方は、学生チャンピオンの方など、一般でとてもテニスが上手い方がたくさん動画を出しているので、参考にしてみると良いでしょう。

選手目線でとって投稿してくれている人がいるので、とても参考になります。プロの凄さがわかります!

テレビゲームをする

最後はテレビゲームをするです。(スマホで可ですが、近視になると良いことがないので、できるだけ大きい画面でやりましょう)

もちろんテニスのゲームですが、これはかなり良いイメージトレーニングになります。

集中力や戦略や勝ちパターンなどを自分の中にインプットすることができます。

現実と違うのはほとんどミスをしないということです。

ミスをしないイメージと言うのがすごく大事で、大抵ミスの多い人は自分でミスの多いイメージを描いていることが多いです。

ダブルフォルトになりそうと考えると、体はそのイメージ通りに体を動かして、本当にダブルフォルトになります。

他には、テニスというスポーツは空間を使った勝負であるため、コートの大きさを感覚的に理解することができます。

自粛中だけでなくとも、試合の前日などもおすすめです。

ゲームってあまり良いイメージがないですが、とても良いイメージトレーニングになります!

さいごに

現状、外出自粛期間でテニスができない環境はとても辛いものです。

しかし、家の中でもできることはたくさんあります。

テニスが好きだからこそ、いろいろな角度からテニスと向き合ってみてください。

きっと今まで見えていなかったものが見えるようになります。

今回は、家でできること3選をご紹介しました。

家でできることで続けるハードルもかなり低いと思いますので、是非どれか一つでも試してみることをおすすめします。

これからも一緒に楽しいテニスライフにしていきましょう!

中でもテニスゲームがかなりおすすめです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました